司法書士

仕事

司法書士試験 『時間が足りない』を解決する、予備校では教えてくれない時短アイデア

司法書士試験で誰もが通る『時間が足りない』問題。最近では択一の長文も増え「あと10秒足りなければ1問足らず不合格だった」といった合格者も多いのが司法書士試験です。しかし時間短縮は大きなハードルでありながら、予備校では時間短縮だけを目的とした...
仕事

新人司法書士が知っておくべきEAJ問題とは

こんにちは、しろです。今回は、新人司法書士が知っておくべきEAJ問題 というテーマで書きました。簡単にいうとキックバック(紹介料)を渡して仕事を囲っている司法書士法人があり、業界の腫れ物になっているというお話です。業界人でなければ「紹介料の...
仕事

司法書士の仕事はAIに奪われるのか?文章生成AI(claude3.5)に法律について聞いてみた

こんにちは、しろです。大層なタイトルですが、今回は文章生成AIに司法書士分野に関する質問をして、実際に使えるレベルなのかを確認してみました。「AIに奪われる」ってコレだけじゃないですが、現段階で文章生成AIの知識について確認したいかたは参考...
ライティング

独立したい、または独立したばかりの司法書士にクラウドソーシングがおすすめな理由

こんにちは、しろです。今回は、私もお世話になっておりますクラウドソーシングについて、司法書士にオススメな理由を解説します。この記事は、こんな司法書士やその他の士業の方におすすめです。独立して間もなく、仕事がない独立に備えて一定の収入源を作っ...